新入荷 再入荷

M3464●江戸明治和本等>番匠往来(天保2年)往来物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5767円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :NDK4755149658
中古 :NDK4755149658-1
メーカー その他 発売日 2025/06/23 06:59 定価 8010円
カテゴリ

M3464●江戸明治和本等>番匠往来(天保2年)往来物

M4939○江戸明治和本等>古今銘物往来 鎌田善吾 有隣
M4939○江戸明治和本等>古今銘物往来 鎌田善吾 有隣

M3495○江戸明治和本等>孝行往来(青表紙・良好)小川保麿 往来
M3495○江戸明治和本等>孝行往来(青表紙・良好)小川保麿 往来

M2770○江戸明治和本○〈立身学・千代礎〉習性邇言(大本2冊本
M2770○江戸明治和本○〈立身学・千代礎〉習性邇言(大本2冊本

M4287○江戸明治和本等>女筆芦間鶴 宮崎競花 橘国雄
M4287○江戸明治和本等>女筆芦間鶴 宮崎競花 橘国雄

M3495○江戸明治和本等>孝行往来(青表紙・良好)小川保麿 往来
M3495○江戸明治和本等>孝行往来(青表紙・良好)小川保麿 往来

●江戸明治和本●番匠往来(天保2年)往来物\r【判型】半紙本1冊。縦224粍。\r【作者】池田東籬(源正韶)作・書。小沢華岳・艮山画。\r【年代等】天保2年9月刊。[京都]俵屋治兵衛(耕書堂)ほか板。\r【備考】分類「往来物」。 『大工註文往来』(整軒玄魚校)に類似した番匠子弟用の往来物。「夫、巧匠之濫觴者、辱天津児屋根命神業而、聖徳太子始而定巧匠之職…」と起筆して、巧匠の由来、建出・普請の最初の儀式である釿始(ておのはじめ)、礎水積(みずもり)、上棟などについて述べ、続いて神社・仏閣建築、建具、また官家・武門の家屋建築(能舞台・屋根・納戸などにも言及)、町家家屋や家屋各部の名称を列挙し、さらに普請の大法として建築資材、用語、大工道具、諸心得などを説く。天保2年板には口絵の異なる板種二種があり、一つは「士農工商」、もう一つは「釿始之図」「上棟之図」を掲げる。また、本文中に「町家表構之図」「座敷廻椽側之図」二葉を掲げるほか、巻末に「諸願成就吉日・不成就日」「土公神在所」を始め、主に家造・造作に関する吉凶方、吉凶日について記す。\r★原装・題簽付・概ね美本。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、10,180円~11,000円】。\r◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。
全て使用してありますが、目立った傷や汚れありません。バラ売りでのご購入のご相談も可能です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です