新入荷 再入荷

かがくのとも 雑木林の虫たち ヤママユ ナナフシ チョウの幼虫 福音館

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 31039円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :MTY47551161042
中古 :MTY47551161042-1
メーカー 絵本・児童書 発売日 2025/06/28 08:26 定価 91290円
カテゴリ

かがくのとも 雑木林の虫たち ヤママユ ナナフシ チョウの幼虫 福音館

ヤママユ|福音館書店
ヤママユ|福音館書店

いろんなむしを見つけたよ vol5 2022春~夏 昆虫発見 ナナフシ
いろんなむしを見つけたよ vol5 2022春~夏 昆虫発見 ナナフシ

いもむしってね…|福音館書店
いもむしってね…|福音館書店

橿原市昆虫館だより】木の枝にそっくりな「ヤエヤマトガリ
橿原市昆虫館だより】木の枝にそっくりな「ヤエヤマトガリ

青森の蝶たち::ナナフシの幼虫
青森の蝶たち::ナナフシの幼虫

★はっぱのかくれが林の中を歩いていて、不思議に折れ曲がった葉っぱや、丸まった葉っぱがあれば、試しに開いて見てみましょう。中には蝶の幼虫が隠れていることがあります。もしいなかったら、近くの葉っぱを探してみて下さい。巣から出て来た幼虫が、その付近で見つかるかもしれません。チョウの幼虫がつくる色々な形の隠れ家を紹介します。表紙にスレ小傷があります。中のページは使用感少なめだと思います。★ナナフシナナフシは枝そっくりに擬態する虫。動かず枝のふりをして、身を守ります。その生態はとてもユニーク。卵を産む時はお腹を振って遠くに投げ飛ばします。卵は丈夫で、親ナナフシが鳥に食べられても、お腹の卵は消化されずにフンとともに出てきます。そしてその卵からも、折り畳んでいた体をのばして幼虫が誕生するのです。知られざるナナフシの生き様に迫る絵本。表紙に小傷小皺めくりジワがあります。中のページは数個めくりジワがありますが、それ以外は概ね良好だと思います。★ヤママユ大きな美しいまゆをつくる虫、ヤママユ。そのまゆづくりは、幼虫が糸を三日三晩出し続けて行われるものです。そうして出来上がったまゆの色は、周囲の木の葉の色にそっくりな黄緑色。そのため、身近な雑木林や森にもまゆはあるはずですが、気付いたことのある人は稀でしょう。自然の中で人知れず行われている生命の営み、そして、その造形美に迫りました。表紙にペンで引っ掻いたような線が複数あります。中のページは数個めくりジワがありますが、それ以外は概ね良好だと思います。「はっぱのかくれが」はバラ売り不可子どもが読み終えた本です。ご了承のうえご検討ください。どうぞよろしくお願いいたします。こちらクリックですべてのかがく絵本がご覧になれます。#1215かがくのとも#1215虫がテーマの絵本#1215かがくのとも#虫絵本#ナナフシ#チョウ#ヤママユ
全て使用してありますが、目立った傷や汚れありません。バラ売りでのご購入のご相談も可能です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です